保護者・学校関係者のみなさまへ
高等専修学校の仕組みから、当校の校風、学費まで。
岩谷学園の特徴をわかりやすくご説明します。
岩谷学園高等専修学校について

学校教育法で認められた「学校」
中学校卒業者を対象に、実務的・専門的な教育に
重きをおいた学校のことを「高等専修学校」と言います。
高等学校と並び、中学校卒業後の進路先として注目されています。

- 「高等専修学校」=学校教育法第124条に定められた「学校」
- 社会的にも高等学校と並ぶ教育機関としての評価が定着
- 本校は、大学入試資格付与指定校です
- 授業時数、履修科目等の要件を満たす、文部科学大臣が指定する課程を修了した場合、
高等学校卒業者と同様に大学入学資格が与えられます。
高等学校卒業資格も同時に取得可能
卒業時には「高等専修学校卒業資格」と同時に、
東海大学付属望星高等学校との技能連携制度による「高等学校卒業資格」が取得できます。
当校は、高校+専修学校の利点を両立させた進路として注目されています。

安心して通えるサポートも充実
一人ひとりに合わせた指導
岩谷学園では、ゼミや検定へのチャレンジを通じて、一人ひとりに合った成長をサポート。
また、英語や数学は習熟度別に学べるため、
挫折することなく意欲を保ったままステップアップできます。

悩みや問題と向き合う「アップルーム」
アップルームでは、生徒の生活面や学習面での
悩み、問題をしっかりフォロー&サポート。また、保護者の方を対象に、
アップルーム対応の勉強会「アップルタイム」を定期的に開催しています。

-
- 一人ひとりにあわせた
時間割を作成します - 「ホームルームだけアップルームで」「苦手教科の少人数学習」など、一人ひとりに応じた授業プランを作成します。
- 一人ひとりにあわせた
-
- 専任の教員が
担当します - カウンセラー資格と経験を持った教員がアップルームを担当。在籍クラス担任と連携して学校生活をサポートします。
- 専任の教員が
-
- 在籍は各学年クラスと
同じです - 朝、その日の在籍クラスの予定、本人の予定を確認します。保護者の方との連絡も緊密に行います。
- 在籍は各学年クラスと
-
- アップルタイムで
情報を共有 - 保護者の方を対象に、アップルーム対応の勉強会「アップルタイム」を定期的に開いています。
- アップルタイムで
「資格・検定」「進学・就職」も支える
価値ある資格・検定取得
難関をクリアした生徒が成果を実感し、成長を遂げていく。
目に見え、手に取れるホントの価値が資格・検定にあるのです。
また、上級の資格・検定を取得すれば、進学や就職も有利に働きます。

受験できる検定試験も豊富
ビジネスに役立つ情報系や商業系の検定、漢検や英検などの文科系を中心に、
さまざまな検定を受検できます。また、補習を受けたい生徒には教員が対応。
合格に向けてしっかりサポートします。
-
- 商業系検定
- 日商簿記検定
- 全経簿記能力検定
- 全商ビジネス文書実務検定
- 全商情報処理検定
-
- その他検定
- 日本漢字能力検定
- 実用英語技能検定など
進学・就職も全力でアシスト
先生・生徒・保護者の三者で一緒に考えながら、一人ひとりに最適な進路を模索します。
進路が決定したら、安心して試験に臨めるようしっかり指導。
生徒の夢を叶えるため、全力でアシストします。
進路実績
大学
- 青山学院大学/小田原女子短期大学/神奈川大学/関東学院大学/駒澤大学/駒沢女子短期大学/相模女子大学/産業能率大学/湘南工科大学/湘南短期大学/昭和音楽短期大学/女子美術短期大学/創価大学/拓殖大学/多摩大学/帝京平成大学/戸板女子短期大学/桐蔭横浜大学/東海大学/東京家政学院大学/東京工芸大学/東京造形大学/東京都市大学/東京未来大学/日本大学/一橋大学/文教大学/明海大学/横浜商科大学/立正大学/フェリス女学院大学/桜美林大学
専門学校
- アーツカレッジヨコハマ/大原簿記専門学校/織田栄養専門学校/外語ビジネス専門学校/神奈川県立産業技術短期大学校/神奈川社会福祉専門学校/神田外語学院/関東美容専門学校/情報科学専門学校/専門学校日本動物21/横浜公務員&IT会計専門学校/東京観光専門学校/東京工科自動車大学校/東京スクール・オブ・ビジネス/東京電子専門学校/日本工学院専門学校/日本電子専門学校/HAL専門学校/ヨコスカ調理製菓専門学校/横浜医療秘書専門学校/横浜こども保育専門学校/横浜システム工学院/横浜調理師専門学校/横浜デザイン学院/横浜デジタルアーツ専門学校/横浜保育福祉専門学校/横浜ファッションデザイン専門学校/読売自動車大学校/専門学校東京声優・国際アカデミー/東京モード学園
就職
- (株)IS/(株)アサヒ/(株)伊澤製作所/(株)いすゞ自動車/ SBSロジコム(株)/オーケー(株)/ 加藤製本(株)/ (株)キャンズ/サンワサポートシステム(株)/(株)秀光/(株)スターエクスプレス/(株)セノン/(株)第一製パン/(株)大日本印刷 / タスク(株)/(株)東京綜合警備保障 /(株)はまぎんビジネスチャレンジド / パーソルサンクス(株)/(株)ビック・ライズ/(株)平山 /(株)文化堂/ 双葉工業(株)/(株)萬珍楼/ 三葉工事(株)/(有)みどりカッター工業/(株)横濱屋 / PwCあらた有限責任監査法人
岩谷学園グループです

建学の精神
我が学園は、教育を通して「努力心」「誠実心」「独立心」 を養い、
平和社会の建設に貢献する人間を育成することを使命とする。
岩谷学園の事業
岩谷学園は1945年に創業者故岩谷朝吉が実践経理研究協会を設立し 帳簿組織の普及を実践したことが始まりです。その後、川崎の幸区に川崎簿記珠算学校(各種学校)を創設、横浜の天理ビルでの経理研究所開設、 横浜の西区平沼での横浜簿記専門学校の創設と続きました。 また、創業者が公認会計士として幼稚園などの学校監査をしていき、 幼児教育に関心をもち幼稚園を設置しました。今では経理というドメイン(事業領域)はとり払われていますが、 「平和社会に貢献する人材を育成する」というその意志を継いで、 学園は次に掲げる人材育成に関する様々な事業(専修教育事業、幼児教育事業、付帯教育事業、 キャリアサポート事業、教育連携交流事業、研究事業)を展開しています。
